見出し画像

新潟西高校の特色は!

この記事では、本校の特色を紹介します!

本校は全日制課程の普通科高校です。1学年7クラス、計21クラスです。
令和7年度には創立50周年を迎えます。(開校は昭和50年4月)


「明浄正直」は新潟西高校で長く愛される標語(校訓)

「明浄正直(めいじょうせいちょく)」=(明るく浄く正しく直く)を標語(校訓)に、この精神に基づいて「倦(う)まず弛(たゆ)まず」努力し、文武両道を目指す学校で、部活動に熱心であるとともに、多くの生徒が四年制大学を目指して、学習に励んでいます。


サッカー部を始め、部活動も盛ん!

部活動は自主参加ですが、実際には生徒の約7割が参加し、県内でも盛んな学校の一つです。特にサッカー部は、特色化選抜を通じて有望選手を募集し、毎年部員が100名を超える県内公立高校屈指の人気と実績を誇る部活動です。過去には全国高校総体に9回、全国高校サッカー選手権大会に4回出場した実績を持ち、県内広域から、中には下宿をしながら通う生徒もいます。


「医療専攻プログラム」での看護師体験の様子

また、大学進学を重点指導する「学励クラス」と、看護医療系大学を目指す「医療専攻プログラム」があり、進学面での体制も充実しています。「医療専攻プログラム」は2年間のプログラムで誰でも参加することができ、外部講師を招いての医療講演会、医療現場の体験や見学、医療に関する課題研究、医療系上級学校進学講座等を実施しており、希望職種を早期に体験したり、現場の職員から直接教わることで、学ぶ意欲を高め、進路実現に有益な学びを提供しています。

学校ホームページ http://www.niigatani-h.nein.ed.jp/

いかがだったでしょうか。本記事では新潟西高校の特色を紹介しました。
興味を持っていただけたら、「学校ホームページ」や「マイスクールライフサポートブック」もご覧ください。

掲載日:令和5年9月26日

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!